e-kyoto「一言コラム」

ガイドブックには載っていない、スキマ情報をご紹介していきます。

一匙の粋

4月17

nodate
平安神宮のホームページによると、枝垂れ桜は満開、八重桜などは8分咲きだそうです(16日現在)。
先立つソメイヨシノは鮮やかな若葉が目立ち始め、川には花筏。散りゆく花びらが美しい頃合いです。
能を習う知人が舞囃子を披露するとのことで、小腹満たしの差し入れを持って観世会館へ向かいました。
能舞台の切戸口から、黒の紋付き袴姿の男性達に混じって紫の袴の女性が現れた瞬間の清々しさ。
女性が踏む能舞台もまたいいものだな、と感じました。
家の近くの公園にも桜が植わっているので、籠に茶碗や抹茶の缶を入れ、道中のケーキ屋でチョコレート菓子を買い、家族とベンチでささやかに一服しました。
タクシーの運転手をしている知り合いは、貸し切りのお客様のためにお茶を振舞うため、車のトランクには野点セットをいつも入れていたそうです。
夏になると、娘さんを乗せて蛍を観に行ったりしていたとか。なんて素敵なお父様でしょうか。
その方はもう故人となられて久しいのですが、今でもその話を思いだします。
ちょっとした事でいいから、日々の生活の延長線上に日本人としのて一匙の粋を持っていたい、そう思う春です。

Email will not be published

Website example

Your Comment: