e-kyoto「一言コラム」

ガイドブックには載っていない、スキマ情報をご紹介していきます。

高雄と岩倉

11月2
岩倉実相院

岩倉実相院

京都の北西・高雄に住む知人が「11月10日前後が高雄の紅葉の見頃」と連絡を入れてくれました。ちょうど、「弘法大師 空海 入山千二百年紀」の特別拝観とライトアップの実施期間が重なるタイミングです。
京都府立植物園によると、市内の紅葉の見頃は例年と同様に、10月下旬~11月中旬になりそうとのこと。
先週の半ばに岩倉実相院を訪れましたが、染まりかけの紅葉と瑞々しい青もみじの両方が望め、それまでカメラのレンズの如くギラギラと張りつめていた自分の目元が緩みました。朝の小鳥のさえずりとひんやりと引き締まった空気、ころころと軽やかな水音だけが響く様は、言葉や画像だけで伝えられるものではない。改めてそう思いました。
今でこそ人里離れた土地でさえ公共交通で足を踏み入れる事ができますが、それぞれの地に身を置いた先人の思いに少しばかり触れられる気がします。

2009年11月02日 | お寺, イベント | No Comments »

高雄からの贈りもの

5月7
木の芽煮

木の芽煮

高雄に住む知人から、木の芽煮を頂きました。
ご本人が摘み、そのお母様が炊かれたものだそうで、受け取ったそばからいい香りが漂ってきます。
窓の外は晴天とやわらかなそよ風。鴨川沿いの木々も随分と生い茂ってきました。
この木の芽煮をおにぎりの真ん中に抱かせてお出かけしたくなるような気分。嬉しい春の便りです。

2008年5月07日 | 未分類 | No Comments »

サクラの次は

4月16
高雄・梅ケ畑のミツバツツジ

高雄・梅ケ畑のミツバツツジ

原谷苑や平安神宮のベニシダレザクラが満開を迎えています。
遅咲きで知られる仁和寺の「御室桜」も昨年より1週間程早く満開、今週半ばまでが見頃だとか。
 ソメイヨシノが花びらを舞い散らせる中、まるで赤ちゃんに小さな歯が生えるように、花の合間には小さく鮮やかな緑の芽がのぞいています。
高雄・梅ケ畑では今、ミツバツツジが見頃(画像は去年のものです)。
JRバス「山城高雄」の停留所を降りると、眼前の槇尾山一面に観る事ができます。こちらは月末まで楽しめそうです。
最新の桜の状況は、「さくら情報」の「さくら写真館」「さくら動画」をご覧下さい。
(※情報は掲載された当初のものです。ご了承下さい※)

2007年4月16日 | 未分類 | No Comments »

神を護る寺

5月1

 新緑の高雄。山一面の三つ葉ツツジ。川のせせらぎと共にさらさらと揺れる蒼いもみじ。西明寺のツツジも、街中のものとは違い淡くて、優しい色。
ランチは高雄観光ホテルの川床で。ここの床は川に近いですね。

神護寺の長い石段に疲れたら、硯石亭のもみじ餅で休憩。 高雄山神護寺・槙尾山西明寺・栂尾高山寺の「三尾」は、もともと神願寺というお寺の仲間でした。平岡天満宮は神護寺の守護神ですが、愛宕神社もこの地を見下ろし、守っているのではないでしょうか。

高木に囲まれた静かな山道。神様と仏様が宿る場所。

2006年5月01日 | お寺 | No Comments »

高雄 もみじの散歩路 初秋ライトアップ

10月10

京都の紅葉の名所「高雄」でライトアップイベントが行われています!!

琴や三味線などの和の演奏、バイオリンやビオラなどの洋の演奏。
夜の高雄が花灯篭でライトアップされ、その中を美しい調べが響きます。

2005年10月10日 | イベント | No Comments »

蛍の舞う川床

7月4

 高雄観光ホテルの川床に行って来ました!
まるで屋形船に乗っているようなお座敷で、舞妓さんが舞を披露した後、各席でお酌をしてくれます。
お食事が終わる頃、灯りが落とされると、暗闇の中に小さな光が見えてきます。天然の蛍です。
最初は2、3匹。 後から夜風に乗ってふわ〜っと増えていく様が神秘的。
高雄へは四条烏丸、京都駅からバス1本なのに、まるで遠くへ旅行に来たような気分になれました。

2005年7月04日 | お店 | No Comments »