e-kyoto「一言コラム」

ガイドブックには載っていない、スキマ情報をご紹介していきます。

伏見城下の戦国武将たち

9月15

桃山時代に伏見城城下町が形成された桃山丘陵には、かつて多くの戦国武将の屋敷が達ち並び、上杉景勝ゆかりの景勝町、石田三成の治部町、毛利秀就の毛利町など、現在も大名屋敷に由来する地名がたくさん残っています。

地元の郷土史家が監修した「豊公伏見城ノ圖(ず)」(京都吉田地図作成・発行)は、伏見城を中心に、屋敷のあった大名と現在の地名を対比し家紋付きで紹介するという、歴史ファンにはたまらない地図です。

A1判のポスター状ですが、うまく折り畳み伏見をくまなく歩いてみたくなりました。

2009年9月15日 | 未分類 | No Comments »

伏見桃山城、無血開城!?

3月31
伏見桃山城

伏見桃山城

ここ5年間一般開放されていなかった伏見桃山城の天守閣を有効活用する試みとして、市民による「桜と和の文化祭」が先週末に開催されました。
久々に入る事のできた城内で、重森由郷さんから作庭家・重森三玲氏のエピソードを聞いたり、人前結婚式を一緒にお祝いしたりと、なかなか興味深い内容でした。
最も感動したのは、雑草だらけだったお城の周りが綺麗に整備されていたこと。
実行委員会の人達が、事前に汗を流してお城の内外を整えられたのでしょう。園内のたくさんの桜も開花が進み、これからものどかお花見スポットとなりそうです。

2008年3月31日 | イベント | No Comments »

蔵元の娘がつづる京案内

7月31

1冊の新刊をご紹介します。
『伏見 老舗造り酒屋「蔵元の娘がつづる京案内」』( PHPエディターズ・グループ出版、1,365円)

伏見の老舗造り酒屋「向島酒造」に生まれた女性が、350年以上の伝統ある酒蔵での暮らしと生粋の京都人ならではの京都案内を、みずみずしい感性で綴ります。
京雑煮の白味噌はどこで買うのか? お中元に喜ばれる鱧の棒寿司を求めるなら?御所近くの隠れ家的名店は? おつかいもののお菓子なら?
今すぐにでも役立ちそうな、京おんなの京都案内です。

2006年7月31日 | 未分類 | No Comments »