e-kyoto「一言コラム」

ガイドブックには載っていない、スキマ情報をご紹介していきます。

観光地に住む人々

8月10
ラム酒とコーヒー用クリームをかけて

ラム酒とコーヒー用クリームをかけて

茶碗坂のふもとにある個人宅へ料理を習いに行って来ました。
今はまだ甘味が少ないいちじくですが、今月の終わり頃になると城陽産のものが美味しいそうです。

先生のご自宅は清水寺のお膝元。窓の外は観光客が行き交う姿が絶えません。
特に観光シーズン中は細い坂を観光バスやタクシー、マイカーが登り家路は一苦労だといいます。
うっかり車で出かけて戻って来たら大渋滞!普段の所要時間が30分のところを2時間もかかってしまったとか…。
人気の観光地に住む人達は大変ですね。

2009年8月10日 | お寺 | No Comments »

清水寺への裏道

11月6

清水寺に向かうとき、三年坂や五条坂を経由しますが、それとは反対側の方向から登ってみました。 京阪バスに乗り、「清閑寺山ノ内町」停留所で下車、山の中を1本道が通っています。 途中、お墓やゴミが散乱する竹林の横を通るので、とても観光客向けのルートではありませんが、 子安塔に辿り付くと、清水の舞台や三重塔を見渡す事ができ、人々の賑わいまで聞こえて来ます。
紅葉が色づいたら、良い撮影スポットになるかもしれませんね。

2006年11月06日 | お寺 | No Comments »

清水寺の貫主が書く「今年の漢字」

12月27

13日の事始め(お正月の準備を始める日)も過ぎ、京都の街では、徐々にせわしない空気が出てきました。

この頃、ひときわ活気づくのが錦市場
時折舞う粉雪に肩をすくめながら、お正月に向けての黒豆や柳箸、白みそやポチ袋を求めてやってくる人々で賑わうのです。

今年一年はどんな年でしたか?
清水寺の貫主が「今年の漢字」として「愛」と書かれたように、自らの一年を一言で表してみてもいいかもしれませんね。

2005年12月27日 | 未分類 | No Comments »