e-kyoto「一言コラム」

ガイドブックには載っていない、スキマ情報をご紹介していきます。

様々な家族が巣立ち、帰る「旧大野木家住宅」

10月2

geihin山科にある国の登録有形文化財「京都洛東迎賓館旧大野木家住宅)」が9月末で閉館しました。

山科の出身で、サンフランシスコ講和条約の全権委員代理や吉田茂内閣での国務大臣を務めた大野木秀次郎によって昭和初期建てられ、国内外の賓客をもてなした迎賓館として、当時の職人技を尽くして造られた屋敷には、書や掛け軸等の文化財がそのまま展示されていました。
吉田茂の手紙や堂本印象の掛け軸など、調度の詳細は公式サイト内のPDFにご紹介されています。

1000坪もの敷地には建物を挟んで、池泉回遊式の日本庭園と芝生の二つの庭園があり、和装ウェディングにも洋装のガーデンパーティーにも対応したレストラン兼一日一組限定の結婚式場として21年間営業してこられたそうです。

コロナ禍でウェディング需要は減っても、時代と共に少子化が進んでも、庭の手入れを怠るわけにはいかなかったことでしょう。
応援の気持ちで来店して以来、名残を惜しむべく、家族で食事に行きました。

両側に庭園の緑を眺めながら、京都由来の素材を活かし和だしをきかせた創作コース料理を楽しんでいるのは、おそらくここで挙式をしたと思われる夫婦連れや、同窓会のグループ。
食事の後には思い出に浸りながら庭を散策し、初めて会った子供たち同士で植栽豊かな庭を駆け回ったりと、和やかな時間が変わらず流れていました。

これらの建物のその後は未定だそうですが、保存を条件にいずれは次のオーナーに受け継がれるとのことです。
どうか、貴重な空間が失われたり改悪されることなく、良い方向で残ってくれることを願います。

こちらの画像は、後日Facebookにも共有しますね。

2024年10月02日 | お店, グルメ, 歴史, 観光スポット

Email will not be published

Website example

Your Comment: