祇園祭岩戸山「天岩戸のカミあそび」
7月24
祇園祭の前祭宵山の話題ですが、今年は岩戸山前での吹舞奉納を楽しみにしていました。
湯船の中にいるような熱気も、夕方の風が通るようになると和らぎ、篠笛の音色は更に清涼感を運んできます。
厄を祓う祇園囃子の鉦の鋭い音色も気分が高揚しますが、篠笛はやはりお祭の風情。
揃いの袴姿で奏でる夫婦の旋律が重なり、鼓が弾んで観客の肩も自然とリズムを刻みます。
その場で知り合った祇園祭マニアの方に過去の動画を見せてもらうと、なんと奉納舞踊を岩戸山の上から撮るという絶好のアングル!山の頂上に立つご神木から見下ろす「ご神木eye」とでも呼びましょうか。
幸か不幸か、祇園祭発祥の地・神泉苑境内で鱧を食す約束があったので、第二部の「国生み 天岩戸のカミあそび」の歌舞を見届ける事なく、後ろ髪をひかれながら雑踏を離れました。来年は曳山の上からを狙ってみようかな。でも暑いかな…。
なお篠笛玲月流では、27日と28日は子供達を対象とした篠笛体験の催しがあるそうです。
動画一覧はこちら(随時追加)