伏見稲荷大社・本宮祭
7月23
伏見稲荷大社の本宮祭(宵宮祭)に行って来ました。
日が落ちると暗くなってしまう千本鳥居ですが、この日ばかりは連なる提灯と灯籠の火や手提げ提灯を頼りに、神職さんと夜の稲荷山の三峰を果敢に目指す人がたくさんいました。
おびただしい数の赤い提灯、ちょっと照れながら盆踊りに飛び入り参加するおばさん、お小遣いを手に夜店に並ぶ浴衣姿の子供たち。
浴衣にパナマ帽で犬と散歩する粋な男性や、可愛らしい甚平を着た孫の手を引くおじいさん。
祇園祭とはまた違って、どこか懐かしい夏祭りの風情があります。
こうしたお祭を機に地元の神社へと自然と足を運び、手を合わせる習慣が子供のうちから培われていくんですね。
昼間は槍のように振っていた夕立の跡も、お日さまの力ですっかり乾き、境内に涼しい風を吹かせてくれていました。