e-kyoto「一言コラム」

ガイドブックには載っていない、スキマ情報をご紹介していきます。

水無月と氷室

6月13

6月。恒例のお楽しみと言えば「水無月」を食べること!

旧暦6月1日は「氷の朔日(ついたち)」と言い、天皇が氷室に貯えておいた氷を取り寄せて、これを「氷かちん」と呼んで臣下達にも分け与えていたといいます。 氷のかけらを模した水無月の上に乗っている小豆は、「斎(いつき)」「斎く」(けがれを落として身を清め、神に仕える)から来た言葉とも言われ、 昔はお餅の上に小豆を塗って食べる事で厄払いをしたそうです。

「氷室」という地名はかつてたくさんありましたが、現在は西賀茂の奥に残っています。

2005年6月13日 | イベント

Email will not be published

Website example

Your Comment: