e-kyoto「一言コラム」

ガイドブックには載っていない、スキマ情報をご紹介していきます。

叡山ケーブルと叡山ロープウェイ

11月26

ropeway  秋景色を求めて、今年は叡山ケーブルと叡山ロープウェイを乗り継いで比叡山山頂へ。
紅葉の見頃は既に過ぎていましたが、山頂へと導くロープウェイでの空中散歩(約3分間)では、どこまでも続く真っ青な空の透明感と、一部が茜色に染められた山間が一面に広がり、車内は人々の歓声であふれました。
下車後、山道の途中には廃墟となった「比叡山人工スキー場」があり、ゲレンデには雪の代わりに薄が白く揺れていました。そのボロボロのロッジさえも懐かしく、思わずガラス戸越しに中を覗くと、レンタルのスキー板や備品が残されていて、しばし興奮。
ガーデンミュージアム比叡では、バラ等見頃の花は余り残っていませんが、この時期は半額で入園できるので、喫茶と展望台を目的に入園。
毎日お日様と共に暮らしているのに、夕陽がゆっくりと沈む瞬間を眺めたのは本当に久しぶりのこと。寒さなんてどこに置き忘れたのでしょうか、すっかり身体の中の空気もまっさらに入れ替わりました。
帰り道、26度の傾斜をゆっくりと降りるケーブル(約9分間)の前方車窓からは、碁盤の目状に光り輝く京の街の夜景を観る事もできました。

2012年11月26日 | 観光スポット | No Comments »

高雄と岩倉

11月2
岩倉実相院

岩倉実相院

京都の北西・高雄に住む知人が「11月10日前後が高雄の紅葉の見頃」と連絡を入れてくれました。ちょうど、「弘法大師 空海 入山千二百年紀」の特別拝観とライトアップの実施期間が重なるタイミングです。
京都府立植物園によると、市内の紅葉の見頃は例年と同様に、10月下旬~11月中旬になりそうとのこと。
先週の半ばに岩倉実相院を訪れましたが、染まりかけの紅葉と瑞々しい青もみじの両方が望め、それまでカメラのレンズの如くギラギラと張りつめていた自分の目元が緩みました。朝の小鳥のさえずりとひんやりと引き締まった空気、ころころと軽やかな水音だけが響く様は、言葉や画像だけで伝えられるものではない。改めてそう思いました。
今でこそ人里離れた土地でさえ公共交通で足を踏み入れる事ができますが、それぞれの地に身を置いた先人の思いに少しばかり触れられる気がします。

2009年11月02日 | お寺, イベント | No Comments »

大徳寺黄梅院

10月26

oubai「紫明 卯庵」と大徳寺黄梅院での「盲導犬支援チャリティー茶会」に参加しました。
紫明 卯庵」は随筆家の故・岡部伊都子さんが長年住んでいた家で、12月の毎週水曜日にTV番組「知る楽 こだわり人物伝」で岡部先生の特集が組まれる予定だそうです。
黄梅院は現在秋の特別公開中で、修復中の「自休軒」の内部も観る事ができます。
「自休」とは、自ずから立ち止まって真剣に向き合うこと。一考すること。周りの助言からではなく、自らが自発的に立ち向かっていくことだそうです。

今年の紅葉の色づきは冷夏の影響で遅いかとおもいきや、ここ最近の朝晩の冷え込みで、端からうっすらと染まり始めている木が所々見られるようになってきました。
立ち止まる事もままならない程毎日に追われているのなら、思い切って予定も立てずに京都へ飛んでみませんか?

2009年10月26日 | お寺, お店 | No Comments »

混雑を避けるタイミング

12月8

2008年の紅葉狩りはいかがでしたでしょうか?
今年は人混みを避け、泉湧寺(本坊御座所庭園、雲龍院)→鴨川畔の「アルソーレ(旧「BonBonCafe」)」でランチ→下鴨神社糺の森→西村家庭園→「北山東」で晩御飯→上賀茂神社の夜間拝観という行程で散策してみました。
途中で立ち寄った「ほうせん」は14時半に入店した頃は空いていましたが、お店を出る頃には「6組待ち」という混雑ぶり。数年前まで穴場だった西村家庭園はテレビ番組に放映された影響で15時頃には行列ができる程であったそうですが、閉門前に訪れた時には人ひとりいませんでした。
タイミング次第でこんなに違うものなのか、と改めて実感させられた秋でした。

2008年12月08日 | お寺, お店, イベント | No Comments »

日本庭園とカフェテラス

11月17

紅葉を望むカフェテラス

紅葉を望むカフェテラス

しょうざんの紅葉が綺麗だよ」。京都っ子にとってはプールやボーリング場のイメージが強いスポットですが、かねてより数人の知人から評判を聞いていたのでお昼間に探検してきました。
3万五千坪の日本庭園も見応えがありましたが、敷地の反対側にある料亭・千寿閣のお庭や、秀吉が築いた御土居跡周りの青もみじも美しく、どちらもこれからの見頃に期待できそうです。
カフェテラスでは、鷹峯の広大な山を背に小さな男の子とそのお母さんが、静かに散りゆく落ち葉の中で、ゆったり親子水入らずのティータイムを過ごしていました。お寺とはひと味違う錦秋風景です。 

リアルタイム紅葉情報はこちら

2008年11月17日 | お店 | No Comments »

紅葉の穴場・その3

11月26
泉湧寺・御座所

泉湧寺・御座所

この3連休の間、嵐山では今秋最高の人出だったそうです。
連休中はずっとお仕事だった人にもチャンス!今年は紅葉の色づき具合が遅れているので、今週中には見頃のピークを迎えるのではないでしょうか。
最新の紅葉の状況は、「紅葉便りの「リアルタイム紅葉速報」の箇所をチェックしてみて下さいね!
画像は、泉湧寺の御座所です。静かでとても綺麗だったとのこと。

2007年11月26日 | お寺 | No Comments »

観光ピーク時は「おまかせ」で

11月5

高雄や洛北の実相院で、木の葉が端っこだけ色づき始めましたが、ウェザーニュースによると、京都の紅葉前線は11月21~30日頃となっています。
見頃は例年より遅れて11月下旬~12月上旬になるかも?
(※情報は掲載された当初のものです。ご了承下さい※)
そこで見かけた、京都おこしやす.comと地元ヤサカバスがタイアップした日帰り1万円の紅葉プラン。
地図や路線図を片手にしての乗り換え、駐車場探し、行程の時間配分や交通渋滞等の一切の煩わしさを取り払ってくれそうです。

2007年11月05日 | お店, イベント | No Comments »

紅葉の穴場・その2

12月4
妙覚寺の庭

妙覚寺の庭

紅葉盛りの頃、妙覚寺に行って来ました。 差し出されたお茶とお菓子を頂きながら、眺める紅葉のお庭は静寂。 作為の無い自然林の様なお庭は、心がほっとします。 お坊さん方が、縁側に座して静かに語り合う光景が素敵でした。 後で調べてみたら、境外墓地に狩野元信、永徳ら狩野家一族のお墓があるとのこと。
しまった。見逃した…。

2006年12月04日 | お寺 | No Comments »

紅葉の穴場

11月27

「エコロタクシーのおすすめ京都情報」に紹介されていた 上賀茂の社家・西村家別邸を訪れました。 人が少なく、青い毛氈が清々しいお座敷から、明神川の水を取り込んだ緑豊かなお庭を眺め、立ち去ろうとした時、「どうぞ、奥の庭も観て行って下さいね」。
足を踏み入れた瞬間、向こうにそびえる紅葉の大木に思わず足が止まってしまいました。 池の畔の縁側に一人腰掛け、聞こえてくるのは鳥のさえずりだけ。

観光シーズン真っ盛りのこの時期に、こんな静けさはまさに穴場です。

2006年11月27日 | 未分類 | No Comments »

晩秋・もみじの絨毯

12月5

紅葉観光も大詰め。

e京都ねっとの掲示板は、桜紅葉さん、さとさんなどのたくさんの方のご報告で賑わい、活きた情報源となっています。

ライトアップ期間が終了した園光寺も、黄色や橙色の葉が、竹林をバックに美しいグラデーションを描き、詩仙堂のお庭の砂に落ちたもみじは、可愛らしい壁紙のようです。

これからもうちょっとだけ、落紅葉の絨毯を楽しめるかもしれませんね。

2005年12月05日 | お寺 | No Comments »
« Older Entries