e-kyoto「一言コラム」

ガイドブックには載っていない、スキマ情報をご紹介していきます。

世の中の「すぐにはよくわからないもの」

12月12

niti
故樹木希林さんが茶道の先生として登場する映画『日日是好日』を、滑り込みで観て来ました。
茶道を経験している人も、そうでない人にも、自分の生きて来た道を振り返り共感できる光景が幾度もあったように思います。
黒木華さん演じる主人公の典子が、家庭を持ち母となったのか、フリーランスの仕事は成功したのか、幕が降りるまで具体的には描かれていませんでした。
確かにそれぞれは素晴らしい人生の彩りには違いないけれども、必ずしも1番大事な事、ではない。だから描く必要もなかったのでしょう。
それよりも、今自分の周りにいる人々や、目の前の移ろいゆく事象に向き合うこと。その様に受け取りました。
茶道をテーマとした映画ということで、あえてお茶の世界にどっぷり浸かっていない人と観てみたいと思い、この映画に誘った友人は、自分とは真逆の人生を選んだひとでした。
独りで生きていくことを決めた彼女と、同じものを観て同じように「良かったね」と言い合えたことは、なんだかとても意味のあることだったように思います。

2018年12月12日 | 芸能・アート

Email will not be published

Website example

Your Comment: